未来をたくましく生き抜く力と、未来を作り出す基礎力を培う
自ら学び、考え、行動できる子どもの育成
Nurturing children who can act by themselves
in order to live strongly in the future.
ほいくえんRitz錦糸町園では、子どもたちが未来をたくましく生き抜いていくために、IT教育を導入し、
十人十色の個性を引き出し「21世紀スキル」を養います。
また、マインドフルネスやハワイアンリトミックを導入することで、感情を上手にコントロールする力を身につけ、積極的な感情を養います。
見守り、教える保育を実施し、子どもたちの出来る事を一つずつ確実に増やし、
毎日の失敗体験から、沢山の成功体験を与え、諦めずに粘り強く挑戦する力=「生きる力」を毎日の保育で育てていきます。
人間としての人格の基礎を培う
MINDFULNESS
マインドフルネス
今、この瞬間の体験に意図的に意識を向け、集中力、自分の気持ちのコントロールする力、アイデアの創造、不安やストレスを受け止め、いやな事に埋没しなくしていき、「今どうすればいいか」という未来志向を育てます。
異文化を感じ五感を高め、
リラックスして「EQ」を育てる
Hawaiian rythmique
ハワイアンリトミック
フラは心を穏やかにし、前向きな心を育てます。また、フラのシンメトリーな動きでインナーマッスルを刺激し、前後・左右・ななめ・上下の動きで脳を活性化し、バランス感覚を養います。ヒーリングミュージックに合わせ、有酸素運動を行い、心肺機能を高めます。
創造力、表現力など多様な力を、
デジタル的な活動で身につける
Information & Communication
Technology
ICTプログラム「Kits」
ICTを道具として、正しく使いこなす事で、自分の個性や能力を活かし、未来を切り開き、たくましく生き抜いていく基礎を身につけます。20年後の未来にも求められる、創造力やチームワーク力、表現力、多様な価値観を知り認め合う力を、ICTを通して身につけていきます。

所在地 | 〒130-0013 東京都墨田区錦糸4-10-14 ドルミ錦糸町パークサイドビル 1F/2F
TEL 03-5637-9230 / FAX 03-5637-9239
kinshicho@super-kids.jp |
アクセス | JR総武線 錦糸町駅北口 徒歩5分 |
開園時間 | 月~金 7:30~18:30 |
休園日 | 土曜日・日曜日・祝日・夏季/冬季休業 |
姉妹園 |  |